top of page
代表blog ~音楽、ときどきコンサルやコーチング〜
検索
昼田純一
2020年3月21日
YouTube Vol.7 アップしました。
今回は、勉強の中身についてふれてみました。 とはいっても、まだ勉強中の身ですので、 人に教える、という内容ではなく、自分の備忘録です^^ https://www.youtube.com/watch?v=eLhMggxBHGw
閲覧数:3回0件のコメント
昼田純一
2020年3月20日
京都でもコーチング仲間と
今日は京都に来ています。 コーチング仲間のスーさんと会いました。 彼もYouTubeを始めたいということで、その話で盛り上がりました。 私も元気をもらいました。 美味しい鉄板焼き屋さん、 いつも満員で入れないらしいです。 予約してくれたお陰で楽しい会になりました。...
閲覧数:0回0件のコメント
昼田純一
2020年3月17日
オンライン・コーチング・セッション
こんな時期なので、毎日のようにオンライン・コーチング・セッションをやっています。 コーチングはクライアントさん(コーチングを受ける相手のことをこう呼びます。)の本来の力を引き出すもの。 「お腹のすいた人に魚を差し出すのではなく、魚の釣り方を伝える。」の例えのように、その人の...
閲覧数:4回0件のコメント
昼田純一
2020年3月15日
YouTube Vol.6
またまた YouTube ネタですが、 だんだんアップグレードしています!! 本の少しで気が付かないかもしれませんが、 この程度のことが大きいんだそうです。 まずは、視聴者100人越えを目指します。 今回からは、 「誰でもわかる、中小企業診断士 がテーマです。...
閲覧数:2回0件のコメント
昼田純一
2020年3月12日
YouTube 第5弾!!
YouTube、第5弾をアップしました。 今回も録音現場が入っています。 ボーカルの録音です。 是非見てください^^ https://www.youtube.com/watch?v=VHjlV6vStFw
閲覧数:6回0件のコメント
昼田純一
2020年3月6日
YouTube 第3弾、アップしました。
第3弾は、私の音楽の仕事を紹介してみました。 今回はクラシック分野、オーケストラの音源です。 まだまだ映像ネタはありそうです。 ひとこと:映像の編集に時間がかかりすぎです・・・ YouTubeの映像つくりで、勉強がはかどらない・・・ という「本末転倒」ぎみです^^;...
閲覧数:3回0件のコメント
昼田純一
2020年3月3日
YouTube 第2弾
一昨日の第1弾に引き続き、第2弾のアップです。 今回は「私が中小企業診断士に興味を持ったきっかけ」です。 https://www.youtube.com/watch?v=7SG4npk5XwQ&t=4s 次回からは、実際の日々に密着です。
閲覧数:1回0件のコメント
昼田純一
2020年3月1日
YouTube デビューしてみました!
とうとうデビューしました。 https://www.youtube.com/watch?v=HolVKSLkHrM 公表してしまえば、もう逃げられないかな・・・と^^; 第1回目はご挨拶。 現在の様子です。 次回は、私が挑戦するきっかけや、何故続けているか、...
閲覧数:2回0件のコメント
昼田純一
2020年2月29日
ガルテンフィルハーモニー管弦楽団
コロナ騒ぎのなかでも行われる演奏会はあります。 なんだかホッとします。 少しリスキーであることは確かですが。 でも、少し心に栄養を与えないと人間は疲れてしまいます。 今日は録音のみのお仕事です。 ブラームス特集、好きなプログラムです。...
閲覧数:10回0件のコメント
昼田純一
2020年2月28日
コーチングって・・・?
生きていて、ふと思うことはありませんか。 このままでいいのかな・・? もっと別の生き方があるのでは・・? もっと自分にあった仕事はないのかな? 自分の目標ってなんだろう? 人生の目標って考えたほうがいいのかな? 実はみなさん一人ひとりのなかに、すでに答えはあるはず。...
閲覧数:5回0件のコメント
昼田純一
2020年2月16日
アンサンブル・メゾン
久しぶりの神奈川県立音楽堂での録音です。 私も団員の一員であるアンサンブル・メゾンの44回定期演奏会。 今回は練習と仕事が重なりすぎて、残念ながら出演は断念。 録音のみの参加となります。 ハイドン、シュトラウス、ブラームス、という古典中心のポピュラーなプログラム。...
閲覧数:7回0件のコメント
昼田純一
2020年2月14日
今年のバレンタイン
家内からのプレゼントです。 今年はこれ❗️ 私がチョコレートを食べないからでしょうか。 なかなか可愛いです。 10cmくらいのマグネット、機材の側面に貼りました。 クラリネットのミニチュア、なかなか無いのです。ホルンやヴァイオリンのように、わかりやすくないし、オーボエやリコ...
閲覧数:9回0件のコメント
昼田純一
2020年2月12日
サラダ健康法?
最近凝っているサラダ健康法。 いつも録音助手に来てくれている篠原くんから教えてもらったもの。 これで健康とダイエットの両方が手に入るかも(^_^) でも、美味しいわけではない・・・
閲覧数:1回0件のコメント
昼田純一
2020年1月31日
グラフィック❗️
今日は、コーチングの仲間であるケンスケさんの、プライベート勉強会に参加しました。 Reflection by Graphic と題した会、今話題のグラレコの入り口的なものだそうです。 入り口・・・?、 なんてとても思えない、充実した内容でした‼️...
閲覧数:7回0件のコメント
bottom of page